5周年の頃から大ファン。
それから私の生活は嵐一色に。
そのころには、すでにいい大人だった私が
ファンと公言するのは勇気いったよ。
まださほどブレイクしてなかったし。
マイナスなこと言われたらショックかもとか。
自分の殻を破った瞬間だった。
自分を出すのが苦手、
うまく気持ちを表に出せない。
変わりたい。自分を変えたい。そう思った。
嫌なこと言う人もいて、悔しい思いもしたけど、
嵐さんの活躍で、そんなことふっ飛ばしてしまった。
自分から行動しないと手に入らないものがある。
ファンになって良かった。嵐さん、ありがとう。
好きなものをちゃんと好きって言える人でいよう。
そう思えた。
ちなみに松本さんのファンです。
潤担ってやつ。
でも他のメンバーももちろん大好きです。
っていうか、5人の関係性というか。
5人そろった時のお互いを思いやりあっている様子や、やり取り。
やさしいオーラに私はとても癒されるのです。
私も周りに優しい気づかいのできる人になろうって。
ガツガツしなくていいんだ。
勝ち負けじゃなくて、
協調する幸せとか、価値観が、ぴったりきたから、
私の幸せを支えてくれている大切な存在です。
2020年いっぱいで嵐は休止する。
嵐さんに、感謝。どんな時も支えてもらってました。
今までありがとう。本当にお疲れさま。
だけど
そのあとも、まだ私の人生は続いていく。
いつも一緒だった嵐がもうそばにいないなんて。
そのとき私は。。。
想像できない。
少しづつ心が壊れていくんじゃないだろうか。
本当はとても怖い。嫌だよ。
考えるだけで心がチクチク痛んでいる。
でもこの痛みも、嵐が私の一部になっている証拠で。
だからこの気持ちも大切にしたい。
なんとも思ってないみたいに
平気なふりして、私の気持ちを悪いことみたいに思いたくない。
この世に永遠なんてない。
人はいつか死ぬ。だからこそ今を大切に生きなきゃいけない。
だから最後まで応援します。
嵐を大切に思うことは、私自身の気持ちを大切にすることでもあるから。
テレビの前で、時には嵐コンサート会場で
同じ曲を口ずさんで喜びを分かち合った仲間たち。
あんなにたくさんの人と同じ気持ちになれたこと。
素晴らしい体験をさせてもらいました。
アラシックな仲間にも感謝です。ありがとう。
コメント