グルテンフリーで便秘解消!美腸活!!

きれいでいたいな
Photo by Shayda Torabi on Unsplash

 

長年、悩まされていた便秘が解消しました。

同じ悩みを抱えているかたに、知ってもらいたい。
いままで、いろんな方法を試してきたけど、
結局くすりに頼るしかなくて、あきらめかけていたんです。

こんなわたしでも、こんなに楽になる日がくるなんて。
同じ悩みを抱えているあなたにも、合うかはわかりませんが、
最後まで読んでいただければ、こんな方法もあるってことが、
わかっていただけると思います。

グルテンフリー?
小麦アレルギーじゃないから関係ない。
わたしもつい最近までそう思っていました。

でも関係あったんです。

このあと便秘をどうやって解消したのか、解説していきますね。

 

小麦は体に悪い。

いきなりそういわれても、
たとえそうだったとしても、小麦を食べない生活なんて、考えられない。

そうですよね。
私の場合も、朝はパン。昼はラーメンやパスタ。
という生活を、子供の時から続けてきました。
この歳になって、いまさらです。

でもその食生活が、からだの不調の原因だとしたら。

小麦関連の病気といえば、セリアック病、小麦アレルギー。
どちらも小麦のグルテンに対し、免疫機能が過剰反応するために、
体内に炎症がおこります。

セリアック病、小麦アレルギーの診断を受けていない人でも、
グルテンの消化吸収がうまくできない人が、一定数いると言われています。
グルテン不耐性とよばれるものです。

からだの許容範囲を超えるほど摂取することで、
グルテン過敏症となり、免疫機能の過剰反応により、炎症を引き起こします。

具体的には、腹痛、便秘、下痢などの消化器症状から、
倦怠感、頭痛、認知症に至ることがあります。
体のいたるところで、炎症がおこりえるので、
さまざまな、からだの不調を引き起こすことが、分かっています。

小麦が主食なはずの欧米で、研究がすすんでおり、
グルテンフリーは、一般的なスーパーでも、
ピザ屋でも選べるほど、浸透しているのです。

腸活のつもりで、試しにやってみました

わたしの便秘は悪くなる一方でしたから、
藁にもすがるおもいで、試しに小麦主体の主食をやめ、
グルテンフリーを意識して、できるだけ和食に切り替えることにしました。
米粉文化のあるタイ料理もオススメです。
いままで、便秘に良いと言われるものは、何でも試してきたので、
やらない理由はなかったのです。

すると、始めて2週間もたたずに、便秘薬が不要になりました。
そのあとは、しばらく疑って生活していましたが、
食べてしまうと、胃腸が重くなり、不調が顕著になります。
やめるとまた快調に戻ります。

そして本当に、わたしの便秘解消法に出会えたんだと実感したんです。

もし、病院に行っても原因不明な、からだの不調があるのなら、
グルテンフリー生活、あなたも試してみてくださいね。

Amazon.co.jp
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

長生きしたけりゃ小麦は食べるな [ 本間良子 ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2021/5/19時点)


↓豊かな食生活と健康を手に入れたいあなたに

コメント

タイトルとURLをコピーしました