HSP(繊細さん)について最近思うこと

ラク楽しい思考法

四柱推命でも(傷官)

ホロスコープでも(12ハウスに海王星)

繊細さが表れていた

わたしのHSPについて

 

わたしは常に何かを考えている

とめどなく湧き上がる思考と対話している

それは川のように流れているけれど

わたしをのみこむような濁流となることもある。

 

人の悪意やネガティブな感情を察知すると

波のように押し寄せてきて

胸騒ぎで落ち着かなくなり集中力がなくなってしまう。

 

他人とは、上手く関われているか心配になるから

なるべく関わらない方が楽と感じていた。

 

でも集団の中に没入したときの、

人との繋がりの中の自分である安心感や

魂の共鳴を感じることが

どんなに甘美であるか。

繊細だからこそ、それを知っている。

だから

人と繋がることをあきらめきれないでいたんだ。

 

子供のころから感受性が強く

小学生の頃は、毎日のように泣いていた。

そのせいでいじめにもあったから

強くなるために心を閉ざして

何も感じない人のように振舞っていた時期が長く続いた。

 

子供を育てたことで、わたしは私のHSPを

個性として認められたのだと思う。

いろんな個性を持った子供たち。

それぞれが輝いているのを見てきた。

 

HSPだったからこそ

子供たちの気持ちに寄り添えたし、

喜びも大きかった。

より幸せを感じることができたのだ。

 

今、HSPに悩んでいるあなた。

その個性を受け入れて、

あなたが本来の優しいあなたでいられる居場所をつくろう。

 

世間のものさしに惑わされないこと。

一方的な価値観を押し付けてくる人には

いつも悩まされるよね。

あなたはあなたの美しい世界をつくっていいと思うよ。

 

わたしは、こころの声に耳を傾けて

わたしにも周りにも優しくあることで、

穏やかな日々を送ろうと奮闘している。

 

そして今、

もっと世界を、この社会を味わいたいと思っている。

世の中から浮いてしまう自分が辛くて、

つい孤立しがちだけれど。

 

他人や社会と繋がっているからこそ

自立したわたしでいられる。

自分を活かして自立していれば

わたし自身から生まれる思考からも自由になれる。

こころを自由に解き放って美しい景色をみたい。

HSPだからこそ到達できる景色がきっとあるから。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました