ママチャリで買いだしする人に必須の、自転車用カゴカバーです。
私は毎日、自転車を使っているので雨の日などとても助かります。
私が購入した2種をくらべて、選ぶ際の参考にしていただきたいと思います。
最近まで私が使っていたのは
「川住製作所 モダンアートシリーズ 前カゴカバー 2段式」です。
2段式というのがみそで、
チャックが二重になっており、ひとつは蓋を開けるためで
もうひとつは、ボディ部を大きく伸縮させるための生地を収めるためのものです。
トイレットペーパー12ロール入りの袋を
縦に入れても余裕で閉じることができるのは本当にありがたい。大満足です。
雨の日、荷物の多い日、とても便利で、早く買えばよかったと感じました。
自転車かごカバーを使えば、
雨の日に入れた荷物が濡れることは、まずありませんし、
多少荷物が多くなっても安心であるのはもちろん、
走行中に、かごから帽子を落とすなどということもなくなり、
今となっては私の自転車生活の必需品です。
しかし自転車置き場に屋根がなく、雨ざらしであるため、
半年ほどで色あせがひどくなり、傷んでいたのか、
ちょっと引っ掛けたことから蓋部表生地に穴が。
蓋部の中の構造は、二重の生地の間に、
伸縮する薄手の発泡スチロールのような、素材が挟まっています。
これのおかげで、雨が染みるのを防いでくれていたようです。
穴は子供がさらに大きくしてしまい、見るも無残な姿に。
蓋上部分の生地はビリビリに剥がれ、中の素材が飛び出てしまいました。
そこで、次の購入を迫られ、今度は違うものにしてみようと思い選んだのが、
「マルト(MARUTO) ファッション前バスケットカバー ファスナー付 D-4FMT」です。
安いという理由でした。
もちろん安かろう悪かろうでは困りますが、
消耗品であることは分かったので、安い方がありがたいと思ったわけです。
つけてみてすぐ思ったのは、
「二段式じゃない。あっ失敗した」です。
すみません。私の確認不足です。
とはいえ、自転車かごに装着してみると、
「川住製作所 モダンアートシリーズ 前カゴカバー 2段式」よりも
もたつかず、すっきりスマート。
生地はよりしっかりしているように感じました。
蓋部分も、芯と生地とは一体感があり、
簡単には破けないのではないかと期待してしまいます。
雨が入るとは思えませんが、
中の素材は川住製作所の物より薄いようです。
どのように劣化するのかは、
使っていけばわかってくると思うのでまたお伝えしたいと思います。
まとめると
どちらも一長一短あり、用途により使い分けるべきだと思いました。
荷物の多い人には二段式の「川住製作所 モダンアートシリーズ 前カゴカバー 2段式」。
荷物は少ないし、生活感が出るのは嫌という人には、
「マルト(MARUTO) ファッション前バスケットカバー ファスナー付 D-4FMT」をおすすめします。
これからも快適な自転車生活をエンジョイしましょう。
コメント