仕事に悩んだら

じぶんへの投資

自分の道☯鑑定のすすめ

 

仕事は人生の一部

仕事って、人生のけっこう大きな割合の時間を充てるものだから。

我慢したり、無理したりは辛いですよね。

お金を稼ぐんだから辛くて当たり前?

人生の半分が辛いんじゃ意味がない。

 

誰のおかげで大きくなったんだ…とか

大変な思いをして稼いでやってるんだから…とか

恩着せがましいことを家族に言ったりする不幸な人にはなりたくない。

楽しいから働いて

自分の幸せのために稼ぐ。

自立している自分に誇りが持てる人でいたい。

 

自分に誇りが持てる人になるために

誰かの役に立てた喜びや、

自分の人生がより輝くことを実感できる仕事。

そんな仕事を求めて、転職するのは

自分の人生をあきらめないってこと。

転職したいと思っているあなたは、

自分と自分の人生に真っすぐ向き合っています。

転職しようと思う自分を責める必要はないですよ。

 

でももし自分の価値を知らずに

向いていない仕事ばかり選んでいたら、

状況は変わらないと思いませんか。

 

自分を俯瞰で見る

そうは言ってもね。

人のことは分かっても

自分のことを

客観的に見るのは難しいです。

 

自分を知る。

ということ。

 

好きなこと。

得意なこと。

この二つは別物。

好きと得意が同じ人って少ないです。

 

得意なことを極めて

それで稼げるようになったら、

得意なことに好きなことを絡めていく。

これが成功のパターンらしいですね。

 

でも得意なことって自分ではわからない。

そこにつまずいたことがないから。

意識せず当たり前にできているのが得意なこと。

自分にとっては普通のことが

他人から見たらスゴイ!ってことがあります。

そこを見極めるために、自分を深堀りしてみましょう。

 

ひとつの手段としての占い

占いって実は膨大なデータから生まれた統計学でもあるんです。

自分をよく知る人に聞くのもいいけど、

四柱推命で鑑定するって方法もありなわけです。

私はこれで悩んでいる人の

役に立ちたいと考えています。

 

四柱推命は占いの王様って言われています。

的中率が王様なわけだけど。

これをどうあなたの人生に生かすのか。

それが大切なところなんです。

 

四柱推命のいいところは、

持って生まれた才能が

はっきりわかること。

 

持っていない才能もわかってしまいます。

 

それさえわかれば対策を立てることができるってこと。

四柱推命の得意技を活用できたら

最強!

そう思えたから

四柱推命を学んだというわけです。

 

興味があれば、占いで自分を俯瞰して眺めるのもおすすめです。

 

ひとつの価値観だけが正しいなんてことはない

私の転職歴は、長期のパートも入れて11社。

職種は様々で、飽き性の私は転職を楽しんでたりもします。

ひとつの仕事を極めることにあこがれもあるけれど、

こんな働き方もありだと思うのです。

 

もちろんそんな考え方をよしとしない価値感もあります。

ひとつの場所であきらめず頑張れる人もいる。

いつも前向きな人は応援したくなりますよね。

 

でも

辞めずに頑張る人の中にはいろんな人がいて

文句ばかり言って、周りを不快にさせたり、

他でやっていく自信がないから、仕方なくしがみついている人。

自分の仕事に誇りが持てず、お金のためと割り切っている人。

そんな働き方は嫌だなって、思ってしまう。

 

いろんな職場を経験したからわかること

こんなに転職を経験したからわかることもあります。

回り道してるかも、正直すぎるかもと思ったことはあるけれど、

無駄ではなかったんです。

 

こんな私だからわかること。

今の職場しか知らずに、そこが全てだなんてことはない。

辛いならやめていい。

自分らしさを大切にできる場所を探していい。

 

仕事が自分に合っていて、

楽しく感じられたら、

人生の半分は幸せです。

 

毎日の仕事が辛いなんて

悲しすぎますから。

1人でも多くの人が、そんな思いから抜けられますように。

だって、人生の半分が幸せなら、

あとは何とかなりそうな気がしますものね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました