母のお悩み解決:子供の習い事編です。
子供に、何を習わせたらいいですか?
こんな質問を、たまにいただきます。
うちの3兄弟にも、たくさん習い事をさせましたから。
あなたの気持ち、わかるわー。
と、つい長話になってしまいます。
いまならではの、オンライン英会話と、プログラミング教室を紹介していきますね。
最後まで読んでいただくと、おすすめの教室がわかりますので、
よろしくお願いします。
わたしの3兄弟の場合
長男の場合、赤ちゃんの頃から大奮闘ですよ。いま思えば、力みすぎです。
家庭保育園という幼児教材から始まり、
ベビースイミング、能力開発系の幼児教室、水泳、ピアノ、囲碁教室、柔道、サッカー、野球。
幼児向けを除き、ちゃんと長く続いて、6年生時点でやっていたのは、囲碁教室のみ。ほかは2年続けば、いいほうでした。
次男は、水泳、野球、そろばん、囲碁教室。続いたのは水泳、野球。
兄の失敗を経て、わたしも成長しました。落ち着いて集中できたのか、
しっかり身についたようです。
三男は、子供タレント事務所で演技、歌を小学校1年生まで習い、
サッカー、水泳、英語、空手、野球。
長く続いたのは、空手と、野球です。
小学校に入るまでは、親主導でできるので、いろいろ試せるけれど、
小学校に入ると、時間的にも絞る必要が出てきますし、塾も気になりはじめます。
子供が乗り気でないものに、いつまでもお金を払い続けるのは嫌になりますしね。
子供に、どんな長所があるかわからないから、それを知るために、いろいろ試したい。
長男のときに、わたしが、はまった思考です。
でもそれは、効率が悪すぎます。
最初から絞れれば、その道のエキスパートになって、職業にすらできる可能性があります。
一芸に秀でているひとって、憧れますものね。
それができれば苦労しない。
まさにその通りです。
やはり、子供の将来に少しでも、役に立つものであってほしい。
広く浅くよりも、やるからにはしっかり上達してほしい。
大人になってからも、支えてくれるような特技になれば、やってよかったと思えます。
将来、役に立つスキルって
子供が大人になったとき、
あって助かるスキルって何でしょうか。
社会性を養うサッカー、野球などの健康に欠かせないスポーツは、
本人の向き不向き、好き嫌いで判断すればいいと思います。ダンスも人気ですよね。
その他、スキル系の習い事は、難しくてもコツコツと続けることで、ある程度までは、その技術を身に着けることができます。誘われたりしなければ、親が勧めない限り出会えないものも多いです。
楽器系、伝統芸能系、語学系、IT系。身近なものは、そろばんや習字、英語でしょうか。
将来どんな職業を選んだとしても、役に立ってくれそうなのは、英語とIT系でしょう。
苦手な人が多いですし、副業にしても高単価で稼げる分野です。
だいぶ絞れてきました。その中でも、
英会話と、IT系では人気のプログラミングが、身に付けば最強かもしれない。
でも、どう選べばいいのでしょうか。
例えば、近くのプログラミング教室。などで検索しても、
お住まいの近くでは、なかなか見つからないのが大半です。
あったとしても、クオリティーには、目をつぶることになるでしょう。
英会話を習わせたい
そこで、オンライン教室。オンラインなら、数ある中から、一番合うものを選べばいいんです。
近くで、とか、考えなくていいのは、本当に助かりますよね。
子供のためとはいえ、電車や車で時間をかけて通うのは、とっても大変です。
最近はコロナ渦の影響で、オンライン教室の数も増え、
各社競争することで、コスパが上がっています。
つまり、安くて、クオリティーが向上しています。
今だからこそ、ねらい目なんです。
オンライン教室のメリットは、
本当に技術のある先生を、地理的な条件に、かかわらず選べることです。
先生も移動時間なく、たくさんの生徒と繋がれるので、結果に費用も安く済みます。
子供が小さければ、通うためには、付き添いもいりますが、その必要もありません。
何件か、ピックアップしてみました。
まずは英会話教室。
無料体験レッスンで、お試しが簡単に、できるところに絞ってあります。
全部試して、比較するのもいいですね。
日本ラーニング・ラボラトリー教育センター
5歳~10歳の子ども向けオンライン英語教室です。
『リトラボえいご Little Lab English』
月額2,980円。年間契約で、約2ヶ月分無料だからお得です。
子ども英語教育で、40年以上歴史のある、旺文社LL教室が母体の英語スクール。
聞いたことがある人も多い、老舗! 実績と信頼は抜群ですね。
初めての英語学習から英検取得の基礎を、しっかり学習できます。

株式会社ハグカム
子ども向けオンライングループ英会話【GLOBAL CROWN for Group】
6~12歳 の、オンライングループ英会話教室。1対1は、苦手な子供におすすめです。
レッスン形式は1回25分。
バイリンガル講師が、3~5名の少人数グループを担当するレッスンです。
レッスンと連動した自習教材を使用できます。
AIによる発音チェック機能がついているから、ひとりの自習時間も安心です。
・入会金、教材費無料。
・無料体験ありです。

Cambly (キャンブリー)
ネイティブ講師から、楽しく学べるお子さま向け英会話【キャンブリーキッズ】
アメリカ・サンフランシスコが、拠点のCambly (キャンブリー)。
Cambly (キャンブリー)は、世界中の英語学習者に、
オンライン英会話のプラットフォームを提供しています。
Camblyに登録している講師は、10,000人以上。
アメリカ、カナダ、 イギリス、オーストラリアなどの英語圏の、ネイティブ講師です。
そのなかから、厳選された経験豊富な講師陣1,000人以上が担当します。
推奨年齢は4歳~12歳。
プラン範囲内の予約制限はなし。だから、レッスンスケジュールが立てやすいです。
レッスン録画機能、翻訳機能付チャットシステムなどの 、
最先端のテクノロジーを駆使したアプリを使用できます。
無料のオンライン教材は、アメリカの学習指導要領にあたる Common Core(コモン コア)を元に、独自に開発しました。
ネイティブ講師とのプライベートレッスンを、
1ヶ月6,368円から受講可能で、1レッスンあたり840円からとなっています。

株式会社アイプロダクト
月額1980円からの、子供専用オンライン英会話【ワールドアイキッズ】
低額で始めやすい子供専用のオンライン英会話です。
『ワールドアイキッズ』は、口コミが評判で、広がったオンライン英会話スクール。
3歳~12歳の小学生までが対象です。

Novakid_Inc
アメリカ発 子供向けのオンライン英会話【NovaKid】
Novakidは、4-12歳からの子供のための、オンライン英会話です。
教育資格のあるネイティヴ教師と、25分間のマンツーマンレッスンが特徴です。
756円からスタートでき、お財布にも優しい。
体験レッスンあるので、気軽に始められそうですよね。

うずまきの著書はこちら↓
コメント