困った!解約できていなかった。サブスク契約の罠!

たのしむ子育て
Photo by Hugh Han on Unsplash

最後まで読んでいただくと、罠に陥らないための対処法が分かります。

ずっと

なにに対する引き落としなのか、さっぱりわかりませんでした。

怠慢と言われれば、否定できないのですが。

どう調べればいいのかもよくわからず

スマホ料金の一部という結論に甘んじていました。

でもたまたまカード明細を印刷して確認していたところ

格安スマホにしているのに

支払いがやはり多いことに気づきました。

やっぱりこれはおかしい。

::

必至で調べて、結果一日かけて分かったこと

30日無料などで登録して解約したはずのものが

ずっと引き落とされ続けていたのです。

カード利用料金の確認が紙でなくなった今、

あるあるだはと思うのですが、本当にショックです。

自分のスマホを見せたがらない、思春期の子供の

「解約したよ」

を信じてはいけません。

何度聞いても、携帯会社のアプリでいくら確認させても、

結局その画面まで、たどり着けていなかったようです。

本人はちゃんと解約したの一点張り。

端末のアプリでの確認をするのにも、

ヘルプやウェブで検索が必要で時間がかかりました。

「ソフトバンクまとめて支払い」などという

スマホ料金の一部かと思わせる請求名目で、

なんと1年も払い続けるはめに。

サブスクの契約は簡単なのに

契約解除は子供には難しく

速やかに確認できて然るべきなはずの

携帯電話会社の管理アプリもとても使いにくい。

わざと解除しにくく、

利用明細も確認しづらく作られているところに

悪意すら感じます。

息子が解約したつもりでできていなかったサブスク

・「U-NEXT 」2189円+539円 12か月

・「ひかりTVブック」990円 10か月

・「男のウンチク」?550円 10か月

U-NEXTは良かったからまた入りたいとお願いされていて

検討する気持ちがあったのに

本当にショック。

もう二度と契約することはないでしょう。

とにかく解約のためにすぐ動かなければいけません。

やっと見つけたサブスク解約のための連絡先に連絡です。

「U-NEXT」と「ウンチク」の連絡先はメルアドでした。

すぐに解約と、ダメ元ですが返金のお願いのメールをしました。

こちらにも非はあるのでしょうけれど

子供が罠にはめられてお金を取られたとわかっていて、

おとなしく引き下がるのは悔しい!!!

最低でも改善要求はしなければ。

はたして満足のいく対応をしてくれるでしょうか。

そして並行して

息子に解約の仕方をきちんと調べて

ちゃんと解約するように言い聞かせます。

解約の仕方に関して、

同じように苦労した方が

わかりやすくWEB上にあげている記事

いくつかあったので参考にさせていただきました。

そして後ほど、息子から無事解約できたと

解約画面を確認できたので

半信半疑ですが、少し安心できました。

メールに関してはその後連絡は特になし。

ひかりTVの問い合わせ先は電話番号でした。

受付時間が限られており、すぐに繋がりません。

webで調べたらかなり悪質とのこと。

とても分かりにくく解約できない人が続出しているようです。

仕方がないので受付時間に連絡することにしました。

込み合っているとのことで

だいぶ待ちましたが、何とかつながり、

解約完了。返金交渉は残念ですが失敗に終わりました。

色々調べてもらいましたが

息子の利用歴が2か月ほど前に一度あったとのこと。

料金が発生していることは知らなかったとはいえ

中学生だとはいえ、

同意の上とみなされるということのようです。

ずっと使える状態と分かっていたら

毎日使い倒していると思うのですが。

スマホは今の時代

子供を信じて使わせる以外ないのですが

リスクを伴います。

かといって、幼児レベルの規制をかけては

Youtube動画すら見れないのですから、

スマホを活用できません。

でも完全フリーではこういう問題が起こります。

何か対策が必要です。

それは以前から思うところではあったのですが

ではどういう対策があるのか。

企業に有利な情報は、頼まなくても、

丁寧にうるさいほど宣伝してきますが

利用者が本当に必要な情報は

自分でしらべて設定や申請が必要なところは

公的サービスに似ていると感じました。

この高すぎる授業料のおかげでわかって

私が実行した

今後の対策をお伝えしたいと思います。

ソフトバンクまとめて支払いというシステムの制限ができます。

金額設定1円に設定。

これは次の月から適用になるようです。

この設定ページにたどり着くのも苦労したのですが、

やる価値はあります。

そして

まとめて支払い用のパスワードを設定。

この二重の防御で

もうこの失態は繰り返しません。

このわたしの経験を知って、

他社の似たサービスや設定を調べるきっかけになったり、

私のように、何かわからず長年支払っている料金を

見直すきっかけにしてもらえたら嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました