水晶玉子さんの開運歴に毎日お世話になっています。占いオタクも納得の的中率!新しい一年の計画に、年末年始のお供にオススメです。

ホーム
Photo by Josh Rangel on Unsplash

「水晶玉子のオリエンタル占星術 開運歴」4年間買い使い続けています。

年末が近づくたびに様々な占い本を買って、

毎年の運試しと、どんな一年にしていこうか考える材料にしています。

本当のことを言えば寝正月のお供でもあります。

*

もともと占いが大好きで、

占い師になろうか真剣に考えたこともある。

わたしのような占いオタクも納得

「水晶玉子のオリエンタル占星術 開運歴」はおすすめです。

数ある占い本の中でも、これが当たるからやめられないんです。

だから毎日の占い(日運)がひとこと書いてあるカレンダーを

毎日読むのが日課になっている。

あんまり当たるから、

大事な予定はできるだけ好調日に入れるように。

魔のウイークには、買い物やお出かけを控えたり

おとなしく慎重に過ごすことに決めています。

*

最近、朝読まずに自転車で出かけたんです。

思いもかけず車が私のギリギリを走り抜けたり、

急に車が目の前に現れたりして

ちょっと今日は怖いなと感じていました。

帰ってから日運を確認してみると

「自動車、自転車の運転に気をつけろ」って書いてありました。

*

あっそういえばって、後から感じたことなので、

気のせいと思う人もいるかもしれません。

でもそのくらいのニアピンならしょっちゅうある。

だから毎年やめられないのです。*

*

内容は巻頭ページにゲッターズ飯田さんとの対談があり、

27宿別のランキング、開運カレンダー、

相性占いといった感じで進みます。

毎年だいたいこの流れでわかりやすい

*

簡単に水晶玉子さんのプロフィールを紹介しますね。

東洋西洋の枠を超えて数々の占術を研究されて、

宿曜経という空海が日本に伝えたと言われる真言密教の経典を

現代に生かしたオリジナルの

「オリエンタル占星術」が評判になり大人気占い師になりました。

顔は出されていないようですが、

写真を拝見すると、仮面をつけているにもかかわらず、

穏やかなふんわりとした印象で、好感をもてる方です。

*

グイグイ来る感じの押しつけがましさがない。

決めつけられる感じがないところもお気に入り。

興味があったら読んでみてね。

 


コメント

タイトルとURLをコピーしました